Skip to content
  • ホーム
  • 園のこと
    • 園の方針
    • 園の概要
    • 園の歴史
    • クラス紹介
    • 0から学ぶ遊んで真似ぶ
    • 給食のこと
    • 園舎について
  • 保育と教育
    • 一日の様子
      • 0・1・2歳児
      • 3・4・5歳児
    • 年間スケジュール
  • おしらせ
    • 地域活動
    • 採用情報
    • facebook
    • Instagram
  • アルバム
  • 入園案内
    • 入園申込・募集要項
    • 園則及び運営規程
    • よくあるご質問
    • こども園とは?
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 書式ダウンロード
  • みんなの子だから
  • ちいさなこだから保育園
    • 園の概要(ちいさなこだから)
    • アクセス(ちいさなこだから)

Search Site

遊びの中にも学びがいっぱい!こどもたちの園での生活や活動をご紹介します。

アクセス

「子宝保育園」名鉄新安城駅から徒歩7分。

駐車場は南側の園庭に面したところです。

住所 愛知県安城市今池町1丁目24番18号

 電話 0566-97-8588

school_kodakara

野菜のへたや皮などの廃棄するところを使っていろいろな顔を作りました!
大根の皮を丸めてハムスターの耳に見立てたり、しめじの石ずきを大きな髪飾りにしてみたりお父さんの顔を作る子もいれば好きな動物の顔にする子など個性あふれる作品ができました!

イメージした顔を作ろうと集中して取り組み、終わった後に手にいろんな野菜のにおいが付いていて顔をしかめる子もいました☺️
#子宝保育園 #食育 #製作 #野菜クズアート
1枚目 餃子を包んでいるところを観察 1枚目
餃子を包んでいるところを観察する桃組さん
子宝保育園の給食の餃子はいつも手作りです。一つ一つ、皮に「タネ」と「美味しくなあれ」という気持ちを込めて丁寧に包んでいきます。子どもたちもウッドデッキを通る時に調理場の先生が次々に手際よく包んでいる様子を興味深そうに見ていきます。
餃子の中には沢山の野菜が入っていましたが、美味しそうに食べてくれました😋

2枚目
大きなかぶ 物語レシピ
2月の物語レシピは空組さん対象にプレートご飯を提供しました!
大きなおにぎりとかぶの葉っぱでお皿の上にかぶを作り、付け合せの人参グラッセはワンちゃんの型抜きで絵本の世界を表現しています。
かぶの葉っぱは特に味付けをしていませんが、茹でてあったことで柔らかく、甘みもあり、ほとんどの子が食べてくれました!

野菜の苦手な子も最近は頑張って自ら食べてみようと挑戦する姿があり、4月の頃と比べると大きくなったなと成長を日々感じています。☺️
#子宝保育園 #食育 #手作り餃子 #物語レシピ
先日の節分の日は給食で、手巻き寿司を提供しました!
アレルギーのある子も食べられるよう、卵、乳製品は使わない具だったのでみんなで楽しく食べていました!
大きな海苔に嬉しそうにする子や自分で巻くのが楽しくて美味しそうにかぶりついていました✨
#子宝保育園 #食育 #節分 #手巻き寿司
昨日は雪が降りましたね❄️
朝、園庭の芝生や遊具の上には雪が積もっていてみんな大喜び🙌
踏んでみるとゴリゴリ音がしたり、触ってみるとふわふわしていたり「つめたーい😆」と言いながら夢中になって雪遊びをしました⛄️
昼になると、もう溶けちゃった…と少し残念な様子の子どもたち。また降るといいなぁと話していました。
そして、今日は年内最後の開園日です。昨日のように雪ではないですが今日も元気に子どもたちは園庭を走り回っています!
お休み中も規則正しい生活を心がけ、たくさん遊んで元気に過ごしていただけたらと思います☺️
2021年ありがとうございました❗️良いお年をお迎えください🎍

#子宝保育園 #安城市 #保育園 #幼保連携型認定こども園 #こども園 #雪 #雪遊び #⛄ #0から学ぶ遊んで真似ぶ #園庭遊び
今年もハリネズミのスイートポテトクッキングを行いました!
園で取れたサツマイモを使って生地作りからスタート!✨
目や背中の針を好きなように刺して自分だけのハリネズミが出来上がりました😋
いもむしみたいな形のハリネズミや小豆の目をたくさんつけて少し不気味なハリネズミになる子もいましたが、みんなとても楽しそうに取り組めました!
食べるときは大事そうにゆっくりと時間をかけて食べていましたよ☺️
#子宝保育園 #食育 #スイートポテト作り #ハリネズミ
日用品演奏ユニットのkajii(@kajii_japan 日用品演奏ユニットのkajii(@kajii_japan)さんが園に来て、食器やフライパンなど身近なものでいろんな楽曲を披露してくれました♪
準備している時から興味津々だった子どもたち。始まる前もステージのちょっと変わった楽器を見てワクワクしていました🌟そんな中、練り歩きで登場した2人にみんな大興奮😆
公演中も一緒に歌ったり、手遊びしたり、踊ったりと楽しみました。途中全員にバネと缶を使った楽器が配られ、演奏に参加する場面も!小さな子も一生懸命クマーマくんのジェスチャーに合わせて音を奏でていました👏
短めの2回公演をしてもらい、0歳児から年長組、地域の子育てサークルも一緒に楽しむことができました🍀
音楽鑑賞だけど、歓声をあげたり、大笑いしたり、みんながのびのびと楽しめるステージでした🌈
保育室に戻ってからはオモチャのフライパンやお皿を叩きながら、早速kajiiごっこをしたり、廃材を使って楽器を作る子もいましたよ✂️
#子宝保育園 #安城市 #保育園 #幼保連携型認定こども園 #こども園 #音楽観賞会 #地域活動 #0から学ぶ遊んで真似ぶ #ごっこ遊び
今日のおやつ 🍪じゃこクッキー🍪 今日のおやつ
🍪じゃこクッキー🍪

クッキー生地にしらすとゴマがたっぷり入っています!普通のクッキーよりもカルシウムと鉄が摂れて子ども達も美味しく食べられるおやつです🥰
バター、牛乳が入っているのでアレルギーのある子達には豆乳で作ったマーガリンを使用しました😊
味はバターとほとんど変わらず、見た目もほぼ同じです!バターのクッキーよりも少し柔らかく、バタークッキーが「ザクザク」マーガリンクッキーが「サクサク」とした食感でした!
乳製品のアレルギーのある方だけでなく、コレステロールの気になる方にも豆乳マーガリンをおすすめします⭐️

#子宝保育園 #15時のおやつ #じゃこクッキー #カルシウム #豆乳マーガリン #アレルギーっ子 #アレルギー対応
🌈虹会🌈
先日行った青空会と同様に夕方まで園に残って夕食をみんなで一緒に食べました!
子ども達のリクエストが「お弁当」だったので、自分で好きなように具を詰められるように色々なメニューを取り入れました!🍱
*おにぎり(しゃけ、ゆかり、わかめから2種類を選ぶ)
*唐揚げ
*人参のグラッセ
*ブロッコリー
*ウインナー
*ポテトサラダ
*ナポリタン

ウインナーがほしくてたくさん詰める子、他にも欲しい子がいるかもしれないと少なめに入れる子、苦手な野菜も1つは頑張って食べようとお弁当に詰める子など、それぞれ子ども達なりに考えて楽しく自分だけのお弁当を作っていました😊
お弁当を詰めてから食べ終わるまでが30分ほどしかなかったのですが、あっという間に食べ終わり、おかわりもたくさんしてくれました🙄
#子宝保育園 #食育 #夕食会 #お弁当
9月の食育活動⭐️

物語レシピ
絵本の「バムとケロの日曜日」に出てくる山盛りドーナツを保育園のおやつで再現して提供しました!
調理場から保育室まで山盛りのドーナツをグラグラさせながら先生が運んできたときは「きゃー危なーい」「すごーい」と歓声が聞こえました☺️
手で持ちやすく生地も柔らかく出来上がったのでたくさん食べてくれましたよ。

涼しい日が増えてきて夕方ごろは過ごしやすいですね。この時期には青空会、虹会が行われます。
夜19時30分まで園に残って夕食を食べたり、みんなで考えた夜にしかできない活動をします。
今年は青空会は焼きそばとフライドポテトがいい!という子ども達からのリクエストでウインナーとゼリーのおまけもついてみんなで食べました!
空が暗くなるにつれワクワクドキドキが高まってきて興奮気味の子ども達でしたが、焼きそばはお腹いっぱいになるまでたくさんおかわりをしていました✨
#子宝保育園 #食育 #物語レシピ
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • 園のこと
  • 保育と教育
  • おしらせ
  • アルバム
  • 入園案内
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 書式ダウンロード
  • みんなの子だから
  • ちいさなこだから保育園
2022 © 幼保連携型認定こども園 子宝保育園 愛知県安城市Theme by SiteOrigin